「ポケモンカードゲーム チャンピオンズリーグ2018 京都」まであと少し。
だいたいは、観光無しで会場と往復が多いと思いますが、
ポケカされないご家族が同行されることもあると思いますので、
この時期お勧めの観光地情報をアップしておきます。

お勧め1「城南宮」徒歩7分
 とにかく近い!!神苑(600円/大人)は、例年ならヤマブキ・青もみじが見頃。
 この暑さなら、ツツジ・藤が咲き始めているかも。

 http://www.jonangu.com/index.html


お勧め2「東福寺」電車等約50分
 京都駅からJR奈良線で1駅(地下鉄九条駅からバスの方法もあり)。
 通天橋・開山堂の拝観(400円/大人) が初心者にお勧め。
 紅葉時期は、混雑&通天橋上での撮影禁止で大変ですが、この時期はまばらで撮影もOK。
 青もみじが見頃です。
 他にも本坊庭園や、塔頭の芬陀院、光明院がお勧めです。

 http://www.tofukuji.jp/index.html


お勧め3「梅小路公園・京都水族館・京都鉄道博物館」電車等で約50分
 子供連れの方や、電車好きな方にお勧め。
 とにかく1日遊べます。

 梅小路公園:http://www.kyoto-ga.jp/umekouji/
 京都水族館:http://www.kyoto-aquarium.com/
 京都鉄道博物館:http://www.kyotorailwaymuseum.jp/


お勧め4「京都国際マンガミュージアム」電車等で約50分
 交通アクセスもよく雨の日もお勧めです。 
 
 https://www.kyotomm.jp/


お勧め5「青蓮院門跡」
 一般向けではありませんが・・・。
 「茶室 好文亭」が特別拝観として公開されています。
 期間中、正式のお茶のお点前をお楽しみ頂けます。
 ちゃんとした茶室で、初心者OKのところは少ないので載せておきます。

 http://www.shorenin.com/

コメント

そうまの親
2018年4月5日10:21

名古屋から祖父母を連れて車で参加しようと思っているので観光地情報助かります!
私とそうまはCL京都で、下の子と祖父母は京都鉄道博物館に行ってもらおうと思っていたのでCL京都から約50分掛かるのですね!
ありがとうございます。

マザーM
2018年4月5日12:16

こんにちは。活用して戴けそうで嬉しいです。
約50分と書いていますが、公共交通機関を使っての話です。
車だと30分あれば大丈夫です。
CL京都、楽しんで下さいね。
こちらは、息子が申し込まないと言ったので不参加です。

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索